[Top page] [日刊 研究最前線 知尋] [Discovery Saga総合案内] [大学別アーカイブス] [Discovery Saga会員のご案内] [産学連携のご案内] [会社概要] [お問い合わせ]

九州工業大学 研究シーズDiscovery Saga
研究分野:情報学 に関係する研究一覧:2
2次検索
複合領域 複合領域環境学 環境学数物系科学 数物系科学化学 化学生物学 生物学総合理工 総合理工工学 工学総合生物 総合生物農学 農学医歯薬学 医歯薬学
概要表示
折りたたむ
発表日:20250327
1
九州栄養福祉大学・東筑紫短期大学と「教育研究と業務」 に関する協定を締結しました
2025年3月21日、国立大学法人九州工業大学(福岡県北九州市戸畑区、学長:三谷 康範、以下、「九州工業大学」。)と学校法人東筑紫学園 九州栄養福祉大学・東筑紫短期大学(福岡県北九州市小倉北区、学長:室井 廣一、以下、「九州栄養福祉大学・東筑紫短期大学。)は、相互に連携し、互いの教育・研究・社会貢献を推進し発展させることを目的として、教育研究と業務に関する包括連携協定を締結しました。この協定に基づき、「食物・栄養・リハビリ・保育・介護に関する教育と研究」で高い知見を持つ九州栄養福祉大学・東筑紫短期大学と、「数理・データサイエンス・AIに関する教育と研究」で高い知見を...
キーワード:人工知能(AI)/社会貢献/リハビリ/乳幼児
他の関係分野:工学医歯薬学
概要表示
折りたたむ
発表日:20250314
2
第6回ニューロモルフィックAIハードウェア国際シンポジウムを開催しました
2025年3月3日〜4日、ホテルクラウンパレス小倉において、ニューロモルフィックAIハードウェア研究会・九州工業大学ニューロモルフィックAIハードウェア研究センター(通称:Neumorphセンター、センター長:田中 啓文教授、副センター長:田向 権教授)・北九州観光コンベンション協会の共催、日本学術振興会Core-to-Coreプロジェクト(マテリアル知能による革新的知覚演算システムの構築プロジェクト)・電子情報通信学会NOLTAソサエティの協賛で、第6回ニューロモルフィックAIハードウェア国際シンポジウム(The 6th International Symposium on Neuromor...
キーワード:ハードウェア/AI/IoT/情報通信/ニューロモルフィック/システム工学/ロボット
他の関係分野:複合領域工学