九州栄養福祉大学・東筑紫短期大学と「教育研究と業務」 に関する協定を締結しました
【産学連携対象 全学共通分野 Discovery Saga】
【Sagaキーワード】
更新日:2025.03.27
概要
2025年3月21日、国立大学法人九州工業大学(福岡県北九州市戸畑区、学長:三谷 康範、以下、「九州工業大学」。)と学校法人東筑紫学園 九州栄養福祉大学・東筑紫短期大学(福岡県北九州市小倉北区、学長:室井 廣一、以下、「九州栄養福祉大学・東筑紫短期大学。)は、相互に連携し、互いの教育・研究・社会貢献を推進し発展させることを目的として、教育研究と業務に関する包括連携協定を締結しました。この協定に基づき、「食物・栄養・リハビリ・保育・介護に関する教育と研究」で高い知見を持つ九州栄養福祉大学・東筑紫短期大学と、「数理・データサイエンス・AIに関する教育と研究」で高い知見を持つ九州工業大学が、人的交流も含めて相互に連携・協力することにより、高等教育機関としての本務である教育・研究・社会貢献を推進します。特に、「データサイエンスに基づいた次世代産業推進拠点の形成―乳幼児期から高齢期までのあらゆるライフステージにおいて健やかで心豊かに生活できる社会」の実現を強く推進し、発展させてまいります。

三谷学長(左)と室井学長(右)

三谷学長と室井学長による署名

集合写真
<お問い合わせ先>
九州工業大学 社会実装本部 未来思考実証センター
TEL:093-884-3487
E-mail : office*ccr.kyutech.ac.jp
(*を@に変えて送信ください)