[Discovery Saga Top] [Saga Next] [無料公開版Discovery Saga] [Discovery Sagaプレミアムご案内] [早稲田大学研究Discovery Saga] [産学連携のご案内] [Saga Concept] [会社概要] [お問い合わせ]
キーワード  第二高調波発生 が関係する  研究 Discovery Saga
「第二高調波発生」サイレントキーワードを含む研究
【数物系科学】物理学:レーザー高調波第二高調波発生を含む研究件
❏時間分解光電子分光法のスリットレス化(19KK0350)
【研究テーマ】
【研究種目】国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
【研究期間】2020 - 2022
【研究代表者】石田 行章 東京大学, 物性研究所, リサーチフェロー (30442924)
【キーワード】時間分解光電子分光 / レーザー高調波 / 第二高調波発生 / 超高速現象 / 光電子分光法 (他8件)
【概要】本研究は韓国科学院(IBS)相関電子系センター(CCES)と東京大学物性研究所(ISSP)の共同で進めているプロジェクトであり、レーザーと光電子分析技術を用いた分光手法の開拓と利用研究を推進することが目的である。2020年にソウル大学にISSP-CCES共同ラボが開設された。このラボに恒温のクリーンルームが2021年に導入され、ここにISSPから時間分解光電子分光装置を移設した。2021年度は共同...
❏遠紫外域レーザー高調波の完全制御(19K22140)
【研究テーマ】
【研究種目】挑戦的研究(萌芽)
【研究期間】2019-06-28 - 2023-03-31
【研究代表者】石田 行章 東京大学, 物性研究所, リサーチフェロー (30442924)
【キーワード】表面電子状態 / 非線形光学効果 / 第二高調波発生 / 仕事関数 / 角度分解光電子分光 (他12件)
【概要】本年度は、まずこれまで構築した入射面回転型のSHG検出装置(S.H.Kim, YI et al., RSI2021)の改良を進めた。クライオスタットに併設するために装置の小型化を図り、入射面回転機構を手のひらに載るサイズまで縮小した。次にクライオスタットの温度制御部を工夫することで、80K-400Kの広い範囲で温度を振っても試料位置が10μmも動かないようにした。これにより試料位置ずれを気にするこ...
【数物系科学】物理学:光電子分光第二高調波発生を含む研究件
❏時間分解光電子分光法のスリットレス化(19KK0350)
【研究テーマ】
【研究種目】国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
【研究期間】2020 - 2022
【研究代表者】石田 行章 東京大学, 物性研究所, リサーチフェロー (30442924)
【キーワード】時間分解光電子分光 / レーザー高調波 / 第二高調波発生 / 超高速現象 / 光電子分光法 (他8件)
【概要】本研究は韓国科学院(IBS)相関電子系センター(CCES)と東京大学物性研究所(ISSP)の共同で進めているプロジェクトであり、レーザーと光電子分析技術を用いた分光手法の開拓と利用研究を推進することが目的である。2020年にソウル大学にISSP-CCES共同ラボが開設された。このラボに恒温のクリーンルームが2021年に導入され、ここにISSPから時間分解光電子分光装置を移設した。2021年度は共同...
❏遠紫外域レーザー高調波の完全制御(19K22140)
【研究テーマ】
【研究種目】挑戦的研究(萌芽)
【研究期間】2019-06-28 - 2023-03-31
【研究代表者】石田 行章 東京大学, 物性研究所, リサーチフェロー (30442924)
【キーワード】表面電子状態 / 非線形光学効果 / 第二高調波発生 / 仕事関数 / 角度分解光電子分光 (他12件)
【概要】本年度は、まずこれまで構築した入射面回転型のSHG検出装置(S.H.Kim, YI et al., RSI2021)の改良を進めた。クライオスタットに併設するために装置の小型化を図り、入射面回転機構を手のひらに載るサイズまで縮小した。次にクライオスタットの温度制御部を工夫することで、80K-400Kの広い範囲で温度を振っても試料位置が10μmも動かないようにした。これにより試料位置ずれを気にするこ...
【工学】電気電子工学:分極反転第二高調波発生を含む研究件
❏分極反転光素子をめざした強誘電ドメイン制御に関する研究(13450031)
【研究テーマ】応用光学・量子光工学
【研究種目】基盤研究(B)
【研究期間】2001 - 2003
【研究代表者】栗村 直 独立行政法人物質・材料研究機構, 物質研究所, 主任研究員 (10287964)
【キーワード】ニオブ酸リチウム / タンタル酸リチウム / 選択的核成長 / 擬似位相整合 / 波長変換 (他13件)
【概要】我々がニオブ酸リチウム(LN)系結晶で初めて実現した電界印加による分極反転制御技術は、その周期が微細になると共に、またそのデバイス長が長くなると共に、均一性、再現性などの問題が明らかになってきた。面内で反転過剰、反転不足の領域が混在する原因は核成長の不均一であり、核成長を選択的に誘起することで解決できる。我々はドメインの振る舞いを詳細に調査することにより選択的核成長法を新たに考案し、波長変換デバイ...
❏擬似位相整合法を用いた第二高調波発生用導波路型素子の最適化に関する研究(04650338)
【研究テーマ】電子機器工学
【研究種目】一般研究(C)
【研究期間】1992
【研究代表者】藤井 陽一 東京大学, 生産技術研究所, 教授 (00013110)
【キーワード】第二高調波発生 / 分極反転 / 擬似位相整合 / ニオブ酸リチウム / KTP (他8件)
【概要】CD用、レーザプリンタ用の光源として重要な、コヒーレントで安定な短波長光源を得るための第二高調波発生(SHG)素子の設計・作製を行い、また、最適な材料を決定するための物性パラメータの測定を行った。このために、周期的な分極反転構造を用いた擬似位相整合によるSHG素子を設計・試作した。ニオブ酸リチウム(LN)上にTi拡散により10.7μm周期の周期的分極反転構造を作製した後、プロトン交換光導波路を作製...
【工学】電気電子工学:擬似位相整合第二高調波発生を含む研究件
❏分極反転光素子をめざした強誘電ドメイン制御に関する研究(13450031)
【研究テーマ】応用光学・量子光工学
【研究種目】基盤研究(B)
【研究期間】2001 - 2003
【研究代表者】栗村 直 独立行政法人物質・材料研究機構, 物質研究所, 主任研究員 (10287964)
【キーワード】ニオブ酸リチウム / タンタル酸リチウム / 選択的核成長 / 擬似位相整合 / 波長変換 (他13件)
【概要】我々がニオブ酸リチウム(LN)系結晶で初めて実現した電界印加による分極反転制御技術は、その周期が微細になると共に、またそのデバイス長が長くなると共に、均一性、再現性などの問題が明らかになってきた。面内で反転過剰、反転不足の領域が混在する原因は核成長の不均一であり、核成長を選択的に誘起することで解決できる。我々はドメインの振る舞いを詳細に調査することにより選択的核成長法を新たに考案し、波長変換デバイ...
❏擬似位相整合法を用いた第二高調波発生用導波路型素子の最適化に関する研究(04650338)
【研究テーマ】電子機器工学
【研究種目】一般研究(C)
【研究期間】1992
【研究代表者】藤井 陽一 東京大学, 生産技術研究所, 教授 (00013110)
【キーワード】第二高調波発生 / 分極反転 / 擬似位相整合 / ニオブ酸リチウム / KTP (他8件)
【概要】CD用、レーザプリンタ用の光源として重要な、コヒーレントで安定な短波長光源を得るための第二高調波発生(SHG)素子の設計・作製を行い、また、最適な材料を決定するための物性パラメータの測定を行った。このために、周期的な分極反転構造を用いた擬似位相整合によるSHG素子を設計・試作した。ニオブ酸リチウム(LN)上にTi拡散により10.7μm周期の周期的分極反転構造を作製した後、プロトン交換光導波路を作製...
【工学】総合工学:ニオブ酸リチウム第二高調波発生を含む研究件
❏分極反転光素子をめざした強誘電ドメイン制御に関する研究(13450031)
【研究テーマ】応用光学・量子光工学
【研究種目】基盤研究(B)
【研究期間】2001 - 2003
【研究代表者】栗村 直 独立行政法人物質・材料研究機構, 物質研究所, 主任研究員 (10287964)
【キーワード】ニオブ酸リチウム / タンタル酸リチウム / 選択的核成長 / 擬似位相整合 / 波長変換 (他13件)
【概要】我々がニオブ酸リチウム(LN)系結晶で初めて実現した電界印加による分極反転制御技術は、その周期が微細になると共に、またそのデバイス長が長くなると共に、均一性、再現性などの問題が明らかになってきた。面内で反転過剰、反転不足の領域が混在する原因は核成長の不均一であり、核成長を選択的に誘起することで解決できる。我々はドメインの振る舞いを詳細に調査することにより選択的核成長法を新たに考案し、波長変換デバイ...
❏擬似位相整合法を用いた第二高調波発生用導波路型素子の最適化に関する研究(04650338)
【研究テーマ】電子機器工学
【研究種目】一般研究(C)
【研究期間】1992
【研究代表者】藤井 陽一 東京大学, 生産技術研究所, 教授 (00013110)
【キーワード】第二高調波発生 / 分極反転 / 擬似位相整合 / ニオブ酸リチウム / KTP (他8件)
【概要】CD用、レーザプリンタ用の光源として重要な、コヒーレントで安定な短波長光源を得るための第二高調波発生(SHG)素子の設計・作製を行い、また、最適な材料を決定するための物性パラメータの測定を行った。このために、周期的な分極反転構造を用いた擬似位相整合によるSHG素子を設計・試作した。ニオブ酸リチウム(LN)上にTi拡散により10.7μm周期の周期的分極反転構造を作製した後、プロトン交換光導波路を作製...