[Discovery Saga Top]
[Saga Next]
[無料公開版Discovery Saga]
[Discovery Sagaプレミアムご案内]
[早稲田大学研究Discovery Saga]
[産学連携のご案内]
[Saga Concept]
[会社概要]
[お問い合わせ]
Dis
cov
er
y
Sa
ga
詳細表示
研究者リスト表示
ダウンロード(UTF-8 txt)
幹細胞Saga
幹細胞
に関するサイレントキーワード
組織再構成
が含まれる科研費採択研究1件
幹細胞
に関するサイレントキーワード
組織再構成
が含まれる科研費採択研究 1件
CD200陽性バルジ細胞を用いたヒト毛嚢再生の試み
【研究分野】皮膚科学
【研究領域課題番号】
18390315 (KAKENデータベースで見る)
【研究キーワード】
皮膚生理学 / 再生医学 / 毛嚢 / 皮膚
幹細胞
/ バルジ / 毛乳頭 /
組織再構成
/
幹細胞
【研究成果の概要】
CD200と呼ばれる細胞表面のタンパクを目印に、ヒトの毛嚢のもととなる
幹細胞
を多く含んだケラチノサイト(皮膚の細胞)をヒト頭皮から分離・培養した。また、毛嚢を形作るシグナルを送る能力(毛誘導能)を維持したままヒト毛乳頭細胞を培養する技術を開発した。得られたCD200陽性の毛嚢細胞(バルジ細胞)と毛誘導能を有する毛乳頭細胞を組合せて免疫不全マウスの体内に移植し、ヒト毛嚢に類似した構造体を得ることができた。
【研究代表者】
大山 学 慶應義塾大学 医学部 講師
(Kakenデータベース)
【研究分担者】
天谷 雅行
慶應義塾大学
医学部
教授
(Kakenデータベース)
石河 晃
慶應義塾大学
医学部
准教授
(Kakenデータベース)
齋藤 昌孝
慶應義塾大学
医学部
助教
(Kakenデータベース)
【研究連携者】
岩崎 利郎
東京農工大学
大学院共生科学技術研究院
教授
(Kakenデータベース)
【研究種目】基盤研究(B)
【研究期間】2006 - 2008
【配分額】18,130千円 (直接経費: 15,400千円、間接経費: 2,730千円)