[Discovery Saga Top]
[Saga Next]
[無料公開版Discovery Saga]
[Discovery Sagaプレミアムご案内]
[早稲田大学研究Discovery Saga]
[産学連携のご案内]
[Saga Concept]
[会社概要]
[お問い合わせ]
Dis
cov
er
y
Sa
ga
詳細表示
研究者リスト表示
ダウンロード(UTF-8 txt)
分化Saga
分化
に関するサイレントキーワード
MYC
が含まれる科研費採択研究1件
分化
に関するサイレントキーワード
MYC
が含まれる科研費採択研究 1件
PU.1,C/EBPα及びεによる骨髄・単球系への
分化
誘導メカニズムの解析
【研究分野】血液内科学
【研究領域課題番号】
19591139 (KAKENデータベースで見る)
【研究キーワード】
骨髄性白血病 / C / EBP / PU.1 /
Myc
/
分化
/ レチノイン酸 / 増殖 / MLL遺伝子 / FLT3-ITD / 骨髄系
分化
/ 単球系
分化
/ 急性骨髄性白血病 / プロテオーム解析 / 転写因子 / 融合遺伝子
【研究成果の概要】
LL遺伝子異常を有する急性骨髄性白血病(AML)における、顆粒球系
分化
に重要な転写因子C/EBPαおよびC/EBPεの意義を明らかにするために、同異常を有する細胞株に遺伝子導入したところ、成熟単球
分化
が誘導された。この時、単球系
分化
に重要な転写因子Sfpi-1(PU.1)の発現を伴い、癌遺伝子
Myc
はこれに拮抗的に作用した。レチノイン酸存在下でも生じる成熟単球
分化
においても、C/EBPαおよびC/EBPεの発現増加を伴っていた。これらの所見は、MLL遺伝子異常を有するAMLに対する分子療法の基礎的所見として重要であると考えられた。
【研究代表者】
松下 弘道 東海大学 医学部 講師
(Kakenデータベース)
【研究分担者】
宮地 勇人
東海大学
医学部
教授
(Kakenデータベース)
安藤 潔
東海大学
医学部
教授
(Kakenデータベース)
中島 秀明
東京大学
医科学研究所・研究拠点形成
特任准教授
(Kakenデータベース)
【研究連携者】
宮地 勇人
東海大学
医学部
教授
(Kakenデータベース)
安藤 潔
東海大学
医学部
教授
(Kakenデータベース)
中島 秀明
慶應義塾大学
医学部
専任講師
(Kakenデータベース)
【研究種目】基盤研究(C)
【研究期間】2007 - 2008
【配分額】4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)