[Discovery Saga Top] [Saga Next] [無料公開版Discovery Saga] [Discovery Sagaプレミアムご案内] [早稲田大学研究Discovery Saga] [産学連携のご案内] [Saga Concept] [会社概要] [お問い合わせ]
キーワード  鉱山 が関係する  研究 Discovery Saga
研究分野別サイレントキーワード
「鉱山」サイレントキーワードを含む研究
【情報学】情報学フロンティア:アーカイブ鉱山を含む研究件
❏炭鉱・鉱山から照射する東アジア型資本主義研究と日韓台ネットワーク拠点形成(19H00611)
【研究テーマ】
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】2019-04-01 - 2024-03-31
【研究代表者】中澤 秀雄 上智大学, 総合人間科学部, 教授 (20326523)
【キーワード】炭鉱・鉱山 / 東アジア経済史 / 旧産炭地 / 地域再生 / 資本主義 (他17件)
【概要】研究計画書に基づき、2019年秋までは国内炭田および台湾北部炭田およびサハリン炭田の基礎的実地調査を実施するなど本プロジェクトは順調な滑り出しを見せた。ところが2020年3月以降に予定していた台湾・韓国での現地調査および米国での文献調査は、新型コロナウィルス流行に伴いキャンセルせざるを得なかった。2020年度も状況は改善せず、本課題の主要な柱である海外研究が実施できない状況が継続した。このような状...
❏東アジア産炭地の再定義: 産業収束過程の比較社会学による資源創造(26245059)
【研究テーマ】社会学
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】2014-04-01 - 2019-03-31
【研究代表者】中澤 秀雄 中央大学, 法学部, 教授 (20326523)
【キーワード】鉱山 / 炭鉱 / 経済史 / 地域社会 / 文化遺産 (他30件)
【概要】約1世紀にわたって日本(を中心とする東アジア)のキャッチアップ型近代化を支えた重厚長大産業の急速な発展収縮の歴史を通じて、地域再生、労働運動/女性運動、離職者政策、エネルギー政策等、多側面からの教訓を学問的に明らかにした。韓国江原道との交流を定着させ、そのハイライトとして2018年10月には「全国石炭産業関連博物館等研修交流会」の初の国外開催として江原道太白市等で日韓合同大会とエクスカーションを開...
【環境学】環境解析学:スロべニア鉱山を含む研究件
❏イドリヤ旧水銀鉱山(スロベニア共和国)周辺地域における水銀の動態とその環境影響(18404001)
【研究テーマ】環境動態解析
【研究種目】基盤研究(B)
【研究期間】2006 - 2008
【研究代表者】冨安 卓滋 鹿児島大学, 理学部, 教授 (60217552)
【キーワード】水銀 / 動態 / 環境影響 / 水銀鉱山 / スロベニア (他10件)
【概要】スロベニア共和国イドリヤ旧水銀鉱山周辺地域において水銀の拡散状況及び拡散に伴う化学形の変化を詳細に調査した。鉱山地域からの拡散の最も主要なルートは、河川の流下に伴う鉱山廃棄物の運搬であり、イドリヤ川沿岸に堆積した鉱山廃棄物が下流部においては大気への新たな水銀発生源になっていることが示唆された。大気から土壌への水銀の供給には、直接的な沈降と、植物の葉による濃縮・落下の二つの経路があり、鉱山に近いとこ...
❏人為的活動により環境中に放出された水銀の挙動とその周辺環境への影響評価(15404003)
【研究テーマ】環境影響評価・環境政策
【研究種目】基盤研究(B)
【研究期間】2003 - 2005
【研究代表者】冨安 卓滋 鹿児島大学, 理学部, 助教授 (60217552)
【キーワード】水銀 / 鉱山 / スペシエーション / 河川水 / 底質 (他14件)
【概要】イドリヤ川では鉱山地域周辺において、無機水銀の濃度は、鉱山からの距離に伴って減少するが、メチル水銀濃度は、流下に伴い一度上昇した後に低下することが明らかとなった。また、河川底質からの溶出実験により、河川水と底質を一緒に保存すると水中の総水銀濃度は数倍になる一方で、メチル水銀濃度は数百倍にまで上昇する現象が見られた。これは、河川水中メチル水銀の起源として、底質が重要な役割を担うことを示唆するものであ...
【環境学】環境解析学:水銀鉱山を含む研究件
❏イドリヤ旧水銀鉱山(スロベニア共和国)周辺地域における水銀の動態とその環境影響(18404001)
【研究テーマ】環境動態解析
【研究種目】基盤研究(B)
【研究期間】2006 - 2008
【研究代表者】冨安 卓滋 鹿児島大学, 理学部, 教授 (60217552)
【キーワード】水銀 / 動態 / 環境影響 / 水銀鉱山 / スロベニア (他10件)
【概要】スロベニア共和国イドリヤ旧水銀鉱山周辺地域において水銀の拡散状況及び拡散に伴う化学形の変化を詳細に調査した。鉱山地域からの拡散の最も主要なルートは、河川の流下に伴う鉱山廃棄物の運搬であり、イドリヤ川沿岸に堆積した鉱山廃棄物が下流部においては大気への新たな水銀発生源になっていることが示唆された。大気から土壌への水銀の供給には、直接的な沈降と、植物の葉による濃縮・落下の二つの経路があり、鉱山に近いとこ...
❏人為的活動により環境中に放出された水銀の挙動とその周辺環境への影響評価(15404003)
【研究テーマ】環境影響評価・環境政策
【研究種目】基盤研究(B)
【研究期間】2003 - 2005
【研究代表者】冨安 卓滋 鹿児島大学, 理学部, 助教授 (60217552)
【キーワード】水銀 / 鉱山 / スペシエーション / 河川水 / 底質 (他14件)
【概要】イドリヤ川では鉱山地域周辺において、無機水銀の濃度は、鉱山からの距離に伴って減少するが、メチル水銀濃度は、流下に伴い一度上昇した後に低下することが明らかとなった。また、河川底質からの溶出実験により、河川水と底質を一緒に保存すると水中の総水銀濃度は数倍になる一方で、メチル水銀濃度は数百倍にまで上昇する現象が見られた。これは、河川水中メチル水銀の起源として、底質が重要な役割を担うことを示唆するものであ...
【数物系科学】地球惑星科学:大深度鉱山を含む研究件
❏南アフリカ大深度鉱山における超高周波までの地震学-1cmから200mまで。(18253003)
【研究テーマ】固体地球惑星物理学
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】2006 - 2008
【研究代表者】中谷 正生 東京大学, 地震研究所, 准教授 (90345174)
【キーワード】地震 / 大深度 / 鉱山 / 微小破壊 / AE (他16件)
【概要】200kHz までをカバーする高感度振動センサによる微小破壊観測を, 世界で初めて大深度鉱山の硬岩中で展開し, 数百m の範囲にわたって, 微小破壊を観測することに成功した. 採掘やトンネル等でダメージを受けていない領域でも, 100kHz を超える地震波を放出するような, cm スケールの微小破壊が多数おこっていることを発見した. さらに, 数万個の微小破壊の分布は,周辺域の採掘による影響をうけ...
❏地震滑りによる摩擦発熱量の直接測定(15340143)
【研究テーマ】固体地球惑星物理学
【研究種目】基盤研究(B)
【研究期間】2003 - 2005
【研究代表者】中谷 正生 東京大学, 地震研究所, 助手 (90345174)
【キーワード】断層 / 鉱山 / 地震 / 摩擦 / 温度計 (他11件)
【概要】断層の滑り摩擦の絶対値を知るために、来るべき地震の断層のすぐそばに精密温度計のアレーを設置するという世界で初めての観測を行った。南アフリカの金鉱山に、地下3kmでの採掘活動が大規模な地質断層のそばで行われているところがある。我々は、この地点で長さ30m程度の多数のボーリングを行い、コアと、孔内ビデオ映像の詳細な解析により、厚さ20mを超える複雑な断層帯の構造を三次元的に描きだした。その結果、断層帯...
【数物系科学】地球惑星科学:断層鉱山を含む研究件
❏南アフリカ大深度鉱山でのAE計測第二期:地下空洞による岩盤損傷の監視と山跳ね予知(21246134)
【研究テーマ】地球・資源システム工学
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】2009-04-01 - 2014-03-31
【研究代表者】中谷 正生 東京大学, 地震研究所, 准教授 (90345174)
【キーワード】地殻工学 / アコースティック・エミッション / AE / 国際研究者交流 / 鉱山 (他18件)
【概要】南アフリカの金鉱山地下1kmの採掘現場周辺域の地質断層を含む岩盤内に、差し渡し100m程度の三次元的な稠密センサ配置を実現して微小破壊(AE)の観測を行った。大量の微小破壊が、地質断層の破壊面のごく近くと、採掘域前方の高差応力領域でだけおこっていた。後者の破壊のサイズ分布は、自然地震と似ているが、前者は、小さいものが極端に卓越していた。また後者は、数十mスケールの厚味数mの複数の板状域に別れて分布...
❏地震滑りによる摩擦発熱量の直接測定(15340143)
【研究テーマ】固体地球惑星物理学
【研究種目】基盤研究(B)
【研究期間】2003 - 2005
【研究代表者】中谷 正生 東京大学, 地震研究所, 助手 (90345174)
【キーワード】断層 / 鉱山 / 地震 / 摩擦 / 温度計 (他11件)
【概要】断層の滑り摩擦の絶対値を知るために、来るべき地震の断層のすぐそばに精密温度計のアレーを設置するという世界で初めての観測を行った。南アフリカの金鉱山に、地下3kmでの採掘活動が大規模な地質断層のそばで行われているところがある。我々は、この地点で長さ30m程度の多数のボーリングを行い、コアと、孔内ビデオ映像の詳細な解析により、厚さ20mを超える複雑な断層帯の構造を三次元的に描きだした。その結果、断層帯...
【数物系科学】地球惑星科学:国際研究者交流鉱山を含む研究件
❏南アフリカ大深度鉱山でのAE計測第二期:地下空洞による岩盤損傷の監視と山跳ね予知(21246134)
【研究テーマ】地球・資源システム工学
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】2009-04-01 - 2014-03-31
【研究代表者】中谷 正生 東京大学, 地震研究所, 准教授 (90345174)
【キーワード】地殻工学 / アコースティック・エミッション / AE / 国際研究者交流 / 鉱山 (他18件)
【概要】南アフリカの金鉱山地下1kmの採掘現場周辺域の地質断層を含む岩盤内に、差し渡し100m程度の三次元的な稠密センサ配置を実現して微小破壊(AE)の観測を行った。大量の微小破壊が、地質断層の破壊面のごく近くと、採掘域前方の高差応力領域でだけおこっていた。後者の破壊のサイズ分布は、自然地震と似ているが、前者は、小さいものが極端に卓越していた。また後者は、数十mスケールの厚味数mの複数の板状域に別れて分布...
❏南アフリカ大深度鉱山における超高周波までの地震学-1cmから200mまで。(18253003)
【研究テーマ】固体地球惑星物理学
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】2006 - 2008
【研究代表者】中谷 正生 東京大学, 地震研究所, 准教授 (90345174)
【キーワード】地震 / 大深度 / 鉱山 / 微小破壊 / AE (他16件)
【概要】200kHz までをカバーする高感度振動センサによる微小破壊観測を, 世界で初めて大深度鉱山の硬岩中で展開し, 数百m の範囲にわたって, 微小破壊を観測することに成功した. 採掘やトンネル等でダメージを受けていない領域でも, 100kHz を超える地震波を放出するような, cm スケールの微小破壊が多数おこっていることを発見した. さらに, 数万個の微小破壊の分布は,周辺域の採掘による影響をうけ...
❏人為的活動により環境中に放出された水銀の挙動とその周辺環境への影響評価(15404003)
【研究テーマ】環境影響評価・環境政策
【研究種目】基盤研究(B)
【研究期間】2003 - 2005
【研究代表者】冨安 卓滋 鹿児島大学, 理学部, 助教授 (60217552)
【キーワード】水銀 / 鉱山 / スペシエーション / 河川水 / 底質 (他14件)
【概要】イドリヤ川では鉱山地域周辺において、無機水銀の濃度は、鉱山からの距離に伴って減少するが、メチル水銀濃度は、流下に伴い一度上昇した後に低下することが明らかとなった。また、河川底質からの溶出実験により、河川水と底質を一緒に保存すると水中の総水銀濃度は数倍になる一方で、メチル水銀濃度は数百倍にまで上昇する現象が見られた。これは、河川水中メチル水銀の起源として、底質が重要な役割を担うことを示唆するものであ...
【数物系科学】地球惑星科学:地震鉱山を含む研究件
❏持続的なまちづくりの視点からみた負の現地遺構の保存活用に関する研究(18H03461)
【研究テーマ】
【研究種目】基盤研究(B)
【研究期間】2018-04-01 - 2022-03-31
【研究代表者】安武 敦子 長崎大学, 工学研究科, 教授 (60366432)
【キーワード】負の遺産 / 災害遺構 / 炭鉱 / 原爆遺構 / まちづくり (他15件)
【概要】災害遺構に関しては,災害からの復興を示すものとして仮設住宅の保存可能性を見るため,集会所を移転・改築している事例,仮設住宅を公営住宅など活用・移転事例を自治体へのヒアリングと現地調査で確認した。いずれも材や設備の活用の視点が大きく,震災遺構という視点は大きくない。集会所では一部展示している例も見られ,再活用されたことで今後意味が付加される可能性がある。 産業遺構については炭鉱の遺構について前年度か...
❏南アフリカ大深度鉱山でのAE計測による岩盤破壊規模と時期の予測に関する研究(26249137)
【研究テーマ】地球・資源システム工学
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】2014-04-01 - 2018-03-31
【研究代表者】森谷 祐一 東北大学, 工学研究科, 教授 (60261591)
【キーワード】地殻工学 / 地震 / 資源 / AE / 鉱山 (他6件)
【概要】南アフリカ金鉱山の深度約1kmにおいて,採鉱により岩盤内で発生するAEを高分解能観測網により至近距離で計測し,様々な規模(数cm ~100m)の岩盤破壊を検出した.AE源の高精度決定により,厚さ数m,長さ約10-30mで傾斜する板状のダメージ構造を抽出できた.比較的緩やかな応力場変化に起因する大規模破壊は,広範な領域において岩盤が一気にせん断破壊を起こすのではなく,ダメージゾーンの形成が大規模破壊...
❏南アフリカ大深度鉱山における超高周波までの地震学-1cmから200mまで。(18253003)
【研究テーマ】固体地球惑星物理学
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】2006 - 2008
【研究代表者】中谷 正生 東京大学, 地震研究所, 准教授 (90345174)
【キーワード】地震 / 大深度 / 鉱山 / 微小破壊 / AE (他16件)
【概要】200kHz までをカバーする高感度振動センサによる微小破壊観測を, 世界で初めて大深度鉱山の硬岩中で展開し, 数百m の範囲にわたって, 微小破壊を観測することに成功した. 採掘やトンネル等でダメージを受けていない領域でも, 100kHz を超える地震波を放出するような, cm スケールの微小破壊が多数おこっていることを発見した. さらに, 数万個の微小破壊の分布は,周辺域の採掘による影響をうけ...
【工学】建築学:地域再生鉱山を含む研究件
❏炭鉱・鉱山から照射する東アジア型資本主義研究と日韓台ネットワーク拠点形成(19H00611)
【研究テーマ】
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】2019-04-01 - 2024-03-31
【研究代表者】中澤 秀雄 上智大学, 総合人間科学部, 教授 (20326523)
【キーワード】炭鉱・鉱山 / 東アジア経済史 / 旧産炭地 / 地域再生 / 資本主義 (他17件)
【概要】研究計画書に基づき、2019年秋までは国内炭田および台湾北部炭田およびサハリン炭田の基礎的実地調査を実施するなど本プロジェクトは順調な滑り出しを見せた。ところが2020年3月以降に予定していた台湾・韓国での現地調査および米国での文献調査は、新型コロナウィルス流行に伴いキャンセルせざるを得なかった。2020年度も状況は改善せず、本課題の主要な柱である海外研究が実施できない状況が継続した。このような状...
❏東アジア産炭地の再定義: 産業収束過程の比較社会学による資源創造(26245059)
【研究テーマ】社会学
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】2014-04-01 - 2019-03-31
【研究代表者】中澤 秀雄 中央大学, 法学部, 教授 (20326523)
【キーワード】鉱山 / 炭鉱 / 経済史 / 地域社会 / 文化遺産 (他30件)
【概要】約1世紀にわたって日本(を中心とする東アジア)のキャッチアップ型近代化を支えた重厚長大産業の急速な発展収縮の歴史を通じて、地域再生、労働運動/女性運動、離職者政策、エネルギー政策等、多側面からの教訓を学問的に明らかにした。韓国江原道との交流を定着させ、そのハイライトとして2018年10月には「全国石炭産業関連博物館等研修交流会」の初の国外開催として江原道太白市等で日韓合同大会とエクスカーションを開...
【工学】土木工学:まちづくり鉱山を含む研究件
❏持続的なまちづくりの視点からみた負の現地遺構の保存活用に関する研究(18H03461)
【研究テーマ】
【研究種目】基盤研究(B)
【研究期間】2018-04-01 - 2022-03-31
【研究代表者】安武 敦子 長崎大学, 工学研究科, 教授 (60366432)
【キーワード】負の遺産 / 災害遺構 / 炭鉱 / 原爆遺構 / まちづくり (他15件)
【概要】災害遺構に関しては,災害からの復興を示すものとして仮設住宅の保存可能性を見るため,集会所を移転・改築している事例,仮設住宅を公営住宅など活用・移転事例を自治体へのヒアリングと現地調査で確認した。いずれも材や設備の活用の視点が大きく,震災遺構という視点は大きくない。集会所では一部展示している例も見られ,再活用されたことで今後意味が付加される可能性がある。 産業遺構については炭鉱の遺構について前年度か...
❏産業遺産をめぐる歴史と記憶についての知識社会学的研究(22730417)
【研究テーマ】社会学
【研究種目】若手研究(B)
【研究期間】2010-10-20 - 2014-03-31
【研究代表者】周藤 真也 早稲田大学, 社会科学総合学術院, 准教授 (60323242)
【キーワード】産業遺産 / まちづくり / 鉱山 / 地域の記憶 / 旧産業 (他10件)
【概要】本研究は、旧産業の遺構や遺物が、地域づくりや観光開発の資源として活用されるとき、旧産業をめぐる歴史や記憶はどのように再構成されるのかを明らかにするものである。本研究では、西ヨーロッパや東アジアにおける類似の事例を参照しながら、わが国の旧鉱山を中心に、旧産業に関わる遺構や遺物の現状と関連した博物館の視察、現地での情報および資料の収集を通して、鉱山の歴史の語りにおける特定のパターンを発見するとともに、...
【工学】総合工学:地殻工学鉱山を含む研究件
❏南アフリカ大深度鉱山でのAE計測による岩盤破壊規模と時期の予測に関する研究(26249137)
【研究テーマ】地球・資源システム工学
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】2014-04-01 - 2018-03-31
【研究代表者】森谷 祐一 東北大学, 工学研究科, 教授 (60261591)
【キーワード】地殻工学 / 地震 / 資源 / AE / 鉱山 (他6件)
【概要】南アフリカ金鉱山の深度約1kmにおいて,採鉱により岩盤内で発生するAEを高分解能観測網により至近距離で計測し,様々な規模(数cm ~100m)の岩盤破壊を検出した.AE源の高精度決定により,厚さ数m,長さ約10-30mで傾斜する板状のダメージ構造を抽出できた.比較的緩やかな応力場変化に起因する大規模破壊は,広範な領域において岩盤が一気にせん断破壊を起こすのではなく,ダメージゾーンの形成が大規模破壊...
❏南アフリカ大深度鉱山でのAE計測第二期:地下空洞による岩盤損傷の監視と山跳ね予知(21246134)
【研究テーマ】地球・資源システム工学
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】2009-04-01 - 2014-03-31
【研究代表者】中谷 正生 東京大学, 地震研究所, 准教授 (90345174)
【キーワード】地殻工学 / アコースティック・エミッション / AE / 国際研究者交流 / 鉱山 (他18件)
【概要】南アフリカの金鉱山地下1kmの採掘現場周辺域の地質断層を含む岩盤内に、差し渡し100m程度の三次元的な稠密センサ配置を実現して微小破壊(AE)の観測を行った。大量の微小破壊が、地質断層の破壊面のごく近くと、採掘域前方の高差応力領域でだけおこっていた。後者の破壊のサイズ分布は、自然地震と似ているが、前者は、小さいものが極端に卓越していた。また後者は、数十mスケールの厚味数mの複数の板状域に別れて分布...
【工学】総合工学:アコースティック・エミッション(AE)鉱山を含む研究件
❏南アフリカ大深度鉱山でのAE計測による岩盤破壊規模と時期の予測に関する研究(26249137)
【研究テーマ】地球・資源システム工学
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】2014-04-01 - 2018-03-31
【研究代表者】森谷 祐一 東北大学, 工学研究科, 教授 (60261591)
【キーワード】地殻工学 / 地震 / 資源 / AE / 鉱山 (他6件)
【概要】南アフリカ金鉱山の深度約1kmにおいて,採鉱により岩盤内で発生するAEを高分解能観測網により至近距離で計測し,様々な規模(数cm ~100m)の岩盤破壊を検出した.AE源の高精度決定により,厚さ数m,長さ約10-30mで傾斜する板状のダメージ構造を抽出できた.比較的緩やかな応力場変化に起因する大規模破壊は,広範な領域において岩盤が一気にせん断破壊を起こすのではなく,ダメージゾーンの形成が大規模破壊...
❏南アフリカ大深度鉱山でのAE計測第二期:地下空洞による岩盤損傷の監視と山跳ね予知(21246134)
【研究テーマ】地球・資源システム工学
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】2009-04-01 - 2014-03-31
【研究代表者】中谷 正生 東京大学, 地震研究所, 准教授 (90345174)
【キーワード】地殻工学 / アコースティック・エミッション / AE / 国際研究者交流 / 鉱山 (他18件)
【概要】南アフリカの金鉱山地下1kmの採掘現場周辺域の地質断層を含む岩盤内に、差し渡し100m程度の三次元的な稠密センサ配置を実現して微小破壊(AE)の観測を行った。大量の微小破壊が、地質断層の破壊面のごく近くと、採掘域前方の高差応力領域でだけおこっていた。後者の破壊のサイズ分布は、自然地震と似ているが、前者は、小さいものが極端に卓越していた。また後者は、数十mスケールの厚味数mの複数の板状域に別れて分布...
❏南アフリカ大深度鉱山における超高周波までの地震学-1cmから200mまで。(18253003)
【研究テーマ】固体地球惑星物理学
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】2006 - 2008
【研究代表者】中谷 正生 東京大学, 地震研究所, 准教授 (90345174)
【キーワード】地震 / 大深度 / 鉱山 / 微小破壊 / AE (他16件)
【概要】200kHz までをカバーする高感度振動センサによる微小破壊観測を, 世界で初めて大深度鉱山の硬岩中で展開し, 数百m の範囲にわたって, 微小破壊を観測することに成功した. 採掘やトンネル等でダメージを受けていない領域でも, 100kHz を超える地震波を放出するような, cm スケールの微小破壊が多数おこっていることを発見した. さらに, 数万個の微小破壊の分布は,周辺域の採掘による影響をうけ...
【農学】森林圏科学:土壌鉱山を含む研究件
❏イドリヤ旧水銀鉱山(スロベニア共和国)周辺地域における水銀の動態とその環境影響(18404001)
【研究テーマ】環境動態解析
【研究種目】基盤研究(B)
【研究期間】2006 - 2008
【研究代表者】冨安 卓滋 鹿児島大学, 理学部, 教授 (60217552)
【キーワード】水銀 / 動態 / 環境影響 / 水銀鉱山 / スロベニア (他10件)
【概要】スロベニア共和国イドリヤ旧水銀鉱山周辺地域において水銀の拡散状況及び拡散に伴う化学形の変化を詳細に調査した。鉱山地域からの拡散の最も主要なルートは、河川の流下に伴う鉱山廃棄物の運搬であり、イドリヤ川沿岸に堆積した鉱山廃棄物が下流部においては大気への新たな水銀発生源になっていることが示唆された。大気から土壌への水銀の供給には、直接的な沈降と、植物の葉による濃縮・落下の二つの経路があり、鉱山に近いとこ...
❏人為的活動により環境中に放出された水銀の挙動とその周辺環境への影響評価(15404003)
【研究テーマ】環境影響評価・環境政策
【研究種目】基盤研究(B)
【研究期間】2003 - 2005
【研究代表者】冨安 卓滋 鹿児島大学, 理学部, 助教授 (60217552)
【キーワード】水銀 / 鉱山 / スペシエーション / 河川水 / 底質 (他14件)
【概要】イドリヤ川では鉱山地域周辺において、無機水銀の濃度は、鉱山からの距離に伴って減少するが、メチル水銀濃度は、流下に伴い一度上昇した後に低下することが明らかとなった。また、河川底質からの溶出実験により、河川水と底質を一緒に保存すると水中の総水銀濃度は数倍になる一方で、メチル水銀濃度は数百倍にまで上昇する現象が見られた。これは、河川水中メチル水銀の起源として、底質が重要な役割を担うことを示唆するものであ...
【医歯薬学】社会医学:地域社会鉱山を含む研究件
❏炭鉱・鉱山から照射する東アジア型資本主義研究と日韓台ネットワーク拠点形成(19H00611)
【研究テーマ】
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】2019-04-01 - 2024-03-31
【研究代表者】中澤 秀雄 上智大学, 総合人間科学部, 教授 (20326523)
【キーワード】炭鉱・鉱山 / 東アジア経済史 / 旧産炭地 / 地域再生 / 資本主義 (他17件)
【概要】研究計画書に基づき、2019年秋までは国内炭田および台湾北部炭田およびサハリン炭田の基礎的実地調査を実施するなど本プロジェクトは順調な滑り出しを見せた。ところが2020年3月以降に予定していた台湾・韓国での現地調査および米国での文献調査は、新型コロナウィルス流行に伴いキャンセルせざるを得なかった。2020年度も状況は改善せず、本課題の主要な柱である海外研究が実施できない状況が継続した。このような状...
❏東アジア産炭地の再定義: 産業収束過程の比較社会学による資源創造(26245059)
【研究テーマ】社会学
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】2014-04-01 - 2019-03-31
【研究代表者】中澤 秀雄 中央大学, 法学部, 教授 (20326523)
【キーワード】鉱山 / 炭鉱 / 経済史 / 地域社会 / 文化遺産 (他30件)
【概要】約1世紀にわたって日本(を中心とする東アジア)のキャッチアップ型近代化を支えた重厚長大産業の急速な発展収縮の歴史を通じて、地域再生、労働運動/女性運動、離職者政策、エネルギー政策等、多側面からの教訓を学問的に明らかにした。韓国江原道との交流を定着させ、そのハイライトとして2018年10月には「全国石炭産業関連博物館等研修交流会」の初の国外開催として江原道太白市等で日韓合同大会とエクスカーションを開...